骨付き鳥。10何年ぶりかも。
そしてこの前に焼鳥丼と焼鳥盛り合わせを頼んでいるワナ。
ボートレース宮島
本日最初の…
今年も…
デジカメを買った
たとえば、機能があっても、結局場所で使い分けている今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
デジカメを買った。ほぼ毎年書いている気もするが、今年はコンデジで、キヤノンのPowerShot SX280HS。「キヤノンのオンラインサービス…ネットプリントやデジタルアルバム、ショッピングなどの各サイトがID統合しますよ~」ということなのか、オンラインショップでアウトレットセールをやっていて、まぁ買う気もなくても毎回メールが来れば見ているのだが、今回はついつい食指が動いて、ネット検索して、「ふんふんなるほど、そこそこ使えるのね。そして中古価格よりずいぶん安いのね」ということで、お買い上げ。金曜夕方にクリックして、水曜午前中には届いていた。
まだ試写くらいの感覚で、バッテリーがこれっぽっちも減ってないが、昔の印象からはだいぶよくなっている(当たり前か)。あと、目当てでもあったWiFi機能も、iPhoneとNexus7で試せたので、あとは替えバッテリーと充電器をいつ買うか。昨日のエントリーは、デジカメで撮影して、Nexus7に転送、そこでトリミングしてメールで投稿というフローでやってみた。
夏がくると
Windows8.1タブレット買った
たとえば、PC買うのって久しぶりな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
勢いでWindows8.1タブレットを買った。lenovoのMiix2 8で、割引ついて32,000円ちょっと。元々、夏の大移動に向けて、何か買うつもりでいろいろと調べて、ショッピングサイトをぐるぐるしているうちに、タイムセールで買った次第。もう、あのサイズで「普通のWindows」が載っていることに感動。
大山鳴動鼠一匹
たとえば、大騒ぎしてあれこれ調べて、結局ケーブル1本が原因という今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
2月に入れ替えたメインPCの主要パーツ。時たま、起動時にブートドライブ(SSD)が見つからなくて、UEFIで指定し直すことがあった。それで起動していたので、「面倒だなぁ」くらいに思っていたが、連休も最終日の朝、ついにUEFIからも見つからなくなった。「明日、HDDスタンドでも買ってきて、HDDのクローンを作ってから調べるか」くらいに思っていたが、なかなか手強かった。
TCK
お花見からの~
たとえば、初めて行く街ならやはり地元の人に案内してもらうのが一番な今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
吉祥寺在住のT氏からお花見のお誘いが。一も二もなく参加することにしての週末。朝、JR駅でS氏と、丸井でT氏と合流。駅の改札から、路地、公園へ向かう道ともう花見の客でごった返している状態。途中、T氏のおすすめで海外ビールを購入してぶらぶらしていると、「ここはおすすめのお店ですよ」とのこと。まだ開店準備中だったので、「これからぶらっとしてから3人で」と予約して、公園へ。
上野公園とは違って、連なって咲いているのでまぁきれい。曇りがちとはいえ晴れているのでさすがの人いきれ。ビールで乾杯してから写真を撮って、園内をぶらぶら。池を一周したあたりで、空き瓶を返してから、さきほどのお店へ。
地ビールとランチプレートを頼んで乾杯。すごいちゃんとしたお肉でうまうま。2時間ほどいて、もうほかのお店も混んでいたので、それではってんでT氏のご自宅にお邪魔することに。
ドン・キホーテとAtreでビールとつまみをかって、だらだらと4時間ほどお邪魔してしまった。1人で家のみだと、どうしてもバラエティ豊かなつまみにならないので、こーして幾人かで集まると、その分は楽しい。なんだかまっとうな週末を過ごした気がする。
