デュアルモニター

リーモートワーク向上委員会で決議して液晶モニターの2枚目を導入。 いきって4Kにしてみた。

ところが、机のヘリに幅がないのでクランプ式はダメなので、 木製なのをいいことに、穴を開けることに…。

ちょうどいい案配にあけたところ、今度はポール固定のネジがうまくまわらない。
結局、ネジ穴を2センチくらいずらし、ぶつかる引き出しのヘリを切り欠いて、 なんとか収まるようにした。

そして、液晶2台を設置して完了。 当初は「細かいかなぁ」と思っていたが、数日もすれば慣れてきて、 今では逆に「HDは情報量少ないなぁ」と思う始末。
人間の欲はとどまるところを知らない…。

日本海側や北海道に比べれば…だけれども、紛うことなく雪。 こーゆー時に「リモートでよかった」と心から思う。

謹賀新年

今年も末廣さんの年賀酒で乾杯。いつにもまして甘みを感じる美味しいお酒でした。今年も無事に過ごせますように。

久しぶりのライブ

久しぶりのライブで横浜ヘ。 (よもやビルボードに行くことになるとは…) 帰りしなに、いつもにようにエキュートでベイラガー。セットメニューがあったのでそれにしたら、小さい方だった。そりゃそうだよね。

ベイエリア

緊事明けで秋の横浜へぶらり。 昼から中華街で紹興酒がぶ飲みからのベイラガー&ベイメンチ、そして夜には横浜ハンマーヘッドにてクラフトビール。 風が強くて長居はできなかったが、遠くのビル明かりと海面のゆらぎでナイストを思い出したのはヒミツ。

去りゆく夏日

真夏にやれなかった高尾ビアマウントがまだしばらくやっているので行ってみた。ちょっと種類が減った印象だったが寒くなると鍋が出るのは初めて知った。また行ければいいな。

家飲み強化月間

まだまだ家飲みが続きそうなので、炭酸で割るトニックウォーターの素などを購入。もう焼酎じゃ酔わない感じなのでこれでジントニックなぞと洒落込もうかと。

ソーダメーカー

家飲みするしかやることもない今日このごろ、今まで使っていた(8年位?)ツイスパソーダのカートリッジがいよいよ切れた。 似たような製品のをダメ元で買うのもなぁということでドリンクメイトを購入。作るロットは少なくて済むので、ツイスパで週1だったのが今は週3くらい作ってる感じ。